これはやられた。欲しい。欲しいけど… うん、これは欲しいですね。 スライムのあの形状があって、どうして今までこのような製品が出てこなかったのだろうと不思議なくらいです。 先月発売ですか。昨日たまたまテレビでCMを観ていて知りました。遅すぎます。 …
机の中を整理していると、たくさん出てくる、出てくる。 正式名称は知りませんが、ホッチキスリムーバー?要は一度閉じてしまったホチキスの針を取り除く道具ですね。 一見、歯医者さんの道具か、昔の駅の改札で使うか、そんな形状のモノも見られます。 ホッ…
たけのこの炊き込みご飯は、とても簡単。コレさえ作れば他におかずなんて要らない。 たけのこが大好きになりました。 でも意外と糖質高いです。
私設でアクリルたわし普及会を作りたいくらいです。 なんでかはよく分からないんだけど、ちょっと前からアクリルたわしに興味が湧いてきました。 洗剤を使わなくても、食器やフライパンや鍋を洗えるだなんて! 正直、水の節約とかエコとかそんなに一生懸命で…
こんな僕でいいのですか? 今年の4月の人事異動で配置換えがありまして、経理課ではないけれど、経理部門のような所に配属になってしまいました。 因みに僕は経理とか簿記とかは超ド素人です。 それこそ、「科目」とか「仕分け」とかなんて言葉、今までの人…
Amazonのアソシエイトで、2つ目のサイトを登録しようと思いました。 ググってみたら、いろいろキャプチャー付きでご丁寧に詳しく解説しているサイトがたくさんあったのですが、どうも情報が古い。 Amazonの方のインターフェイスもちょっと変ってて、余計に分…
今年もサラリーマン川柳の入選作が発表されました。 ざっと見てみましたが、なんとなくいまひとつ感が溢れてました。 もう、いいだろ?って感じがしました。僕は。 あるラジオのパーソナリティが言ってましたが、このご時世、今時、こんな上司と部下の関係、…
この投稿ではてなブログ100本目のエントリーとなります。 飽きっぽい自分としては、よく続いたものだと思います。 今年の1月1日に開始して、約5ヶ月。1月あたり約20本のエントリーの平均。長いのも短いのもあるけれど、1本あたり1,000文字平均として、合計10…
カードと言っても、メールでギフト券コードが記載されたモノが届くのですが。 ブログ開設と同時に、Amazonのアソシエイト・プログラムに参加しています。 アレですね、Amazonで売っているものをブログで紹介して、そこから売れると数%の紹介料が頂けるとい…
ワイヤレスイヤホン、なくしてしまいました。 ちょっと前にこんなエントリーしました。 www.kenji2387.com 僕は、Bluetoothのワイヤレスイヤホンを購入したのでした。 それは本当に便利で、快適でした。 が、どうやらどこかに落としてしまったのでしょう。な…
今年も祭りは自分の中で大盛況で無事終了致しました。 コンプリート‼️地道な努力の結果です。コツコツと続けていけば夢は叶います。大袈裟です。#ヤマザキ春のパンまつり pic.twitter.com/KYs3lKtL69 — すがわら (@majitabi) 2017年4月13日 いえ、期限は4月3…
<雛形> いつもブログでお世話になっております、いらすとやさんのイラスト。 独特の、ひと目で「あ、いらすとやだ!」とわかる優しいタッチは心が和みます。 自分の欲しいイラストを探そうと思えば、検索にはちょっとコツがあるようだけど、だいたいのもの…